1. 京都 洛中 御霊神社(上御霊神社)の紹介|京都市上京区 御霊神社は京都市上京区にある歴史のある神社です。正式な社名は御霊神社ですが、市内にある下御霊神社と区別するために上御霊神社と呼ばれることもあります。御霊神社にお祭りされている神様はもとは実在した人でした。様々な理由で非業の死をとげた人たちの... 2020.02.10 1. 京都 洛中
1. 京都 洛中 下御霊神社の紹介|京都市中京区 下御霊神社は京都市にある神社です。平安時代から続く神社で八所御霊をお祀りし京都の町を疫病から守るために建てられました。また皇室の産土神としても崇拝されました。下御霊神社神社御祭神主祭神吉備聖霊きびのしょうりょう 吉備真備ではなく六座の和御... 2019.12.30 1. 京都 洛中
1. 京都 洛中 菅原院天満宮神社 御所の西隣にある学問と皮膚病・癌封じの神様 天満宮といえば菅原道真をお祀りする学問の神様。菅原家ゆかりの場所ということもあり京都には天満宮がたくさんあります。菅原家ゆかりの地に建てられた神社もいくつかあります。京都御所の西に鎮座する菅原院天満宮神社もそのひとつ。かつて菅原家の人々が暮... 2019.03.11 1. 京都 洛中
1. 京都 洛中 首途八幡宮 源義経も祈願した旅行や新生活の安全を守る神様 春になると新生活を始まる季節。慣れ親しんだ土地を離れて見知らぬ場所で暮らす人も多いでしょう。交通の発達した現代でも無事に旅行したり移動したいと思う気持ちは変わりません。そんな新生活や旅行にぴったりな神社があります。それが京都市内の西陣にある... 2019.03.06 1. 京都 洛中
1. 京都 洛中 靈光院天満宮 天下無敵必勝利運!菅原道真と徳川家康の強力タッグで受験戦争に生き残ろう 霊光院天満宮は日本に数ある天満宮の中でも異色の神社です。「霊光」という名前も神秘的ですがそれだけではありません。元寇を退けたという逸話があるのが霊光院天満宮なのです。その御利益を聞いた徳川家康もあやかりたいと崇拝したといいます。現在では「学... 2019.02.12 1. 京都 洛中
1. 京都 洛中 北野天満宮は宇宙のエネルギーが集まるパワースポット 菅原道真をお祀りする北野天満宮は学問の神様として有名です。でも天満宮のご利益はそれだけではありません。北野天満宮は古くは北野神社と呼ばれ、菅原道真よりも古い時代から信仰されていました。「天神様」といわれるように北野神社はもともとは天地の神様... 2019.02.08 1. 京都 洛中
1. 京都 洛中 北野天満宮 学問の神様・菅原道真公にお参りして成績アップ 受験シーズンになると大賑わいの天満宮。お祀りしているのは学問の神様として有名な天神・菅原道真。天満宮は全国にたくさんあります。歴史だけなら北野天満宮よりも古いところもあります。でも菅原道真信仰がこれほど有名になったのは北野天満宮があったから... 2019.02.01 1. 京都 洛中
1. 京都 洛中 大将軍八神社:陰陽道の星の神様で災難よけ 平安京を怨霊から守るため様々な結界がつくられました。大将軍八神社もそのときに造られた社です。桓武天皇が平安京を造ったとき陰陽道の力で都を守ろうとしたのです。現在でも名高い大将軍八神社に行ってきました。方角には悪い方位と良い方位があると考える... 2019.01.31 1. 京都 洛中