文化の意味– category –
-
2022年7月29日 新月のスピリチュアルな意味
2022年7月29日は新月です。 朔(さく)ともいいます。 新月は始まり、スタート、ものごとが切り替わる暗示です。 占星術では7月29日の月は獅子宮(しし座)にあります。 パワフルで前向き・向上心の暗示であるしし座と新月が重なるとどんな意味... -
2022年7月7日七夕のスピリチュアルな意味
2022年7月7日は七夕(たなばた)の日ですね。 七夕は大昔より続く伝統的な行事です。伝統的な意味はすでにあちらこちらで紹介されています。 でも7月7日には伝統的な七夕の日以外にも様々な意味があります。 この記事では7月7日のスピリチュアル... -
2022年(令和4年)寅年はどんな年になる?過ごし方は?
令和4年(2022年)は寅年です。 2021年までは新型コロナウィルスの流行で世界中が大変な年でした。でも世の中は少しずつ変わっています。悪い悪いと思っていても良い兆しが現れています。 では令和4年・2022年はどのようになるのでしょうか... -
9月21日の満月・中秋の名月のスピリチュアルな意味
2021/09/21は満月です。 一粒万倍日ですね。 だけど仏滅が重なってしまいます。 どういう意味になるんでしょうか? 太陽が処女宮(おとめ座)にある日です。 満月はスピリチュアルな感性が高まる日といわれます。 おとめ座で満月で。 このキーワードが重な... -
9月7日の新月のスピリチュアルな意味
2021年9月は7日が新月です。 月には人の心を惹きつけ癒やすちからがあります。 月は様々に形を変えて私たちの心に働きかけます。 いくつもある月の中でも新月が意味するのは「始まり」です。 占星術では9月7日は月が処女宮(乙女座)にある日です... -
お盆のスピリチュアルな意味とは
8月15日はお盆です。 祖先の魂が家族のもとに帰ってくる日です。私たちと祖先や故人を繋ぐ大切な日です。 でも、お盆というと仏教行事のイメージが強く「今さら・・・」と思うかも知れません。 古い伝統や習慣だと思っている人もいるでしょう。 でもお... -
流れ星(流星)のスピリチュアルな意味
夜空に流れる一筋の光。 一瞬の間に強烈な光を放ち消えていく。 そんな流れ星を見て心が動かされない人はいないでしょう。 一般には流れ星と言われることが多いです。天文学的には流星。非常に大きなものは火球といいます。でもその境界線はあいまいです。... -
2021年丑年はどんな年になる?過ごし方は?
令和3年・2021年は丑年です。 2020年は新型コロナウィルスの流行で世界中が大変な年でした。2020年の年始には東京オリンピック・パラリンピックが中止になるとは誰が考えたでしょうか? でも世の中は大きく変わっています。 では令和3年・2...
12