クロアゲハはアゲハチョウ科の中でも黒い羽を持つ大型の蝶々です。
黒アゲハ蝶を見てどのような印象を受けましたか?
不吉?ラッキー?
一口にクロアゲハと言っても日本には何種類もの黒いアゲハ蝶がいます。でもこの記事ではまとめて黒アゲハ蝶と呼びます。アゲハ蝶ではない黒い蝶々もスピリチュアル的には同じ意味があります。
それでは黒アゲハ蝶、黒い蝶のスピリチュアルな意味を紹介しましょう。
蝶のもつ意味
まずクロアゲハを含めた蝶のスピリチュアルな意味を紹介します。蝶のスピリチュアルな意味を知った上でクロアゲハの意味を知るともっと分かりやすいです。
蝶は魂を運ぶ生き物
肉体から離れた魂は空を飛んであの世に行きます。世界各地で鳥や昆虫など空を飛ぶ生き物は魂を運ぶと考えられました。
とくに、ひらひらと飛ぶ蝶は多くの地域で魂を運ぶ生き物と考えられました。日本でも蝶は死者の魂を運ぶもの。死者の魂が乗り移ったものと考えられました。
蝶は再生と死の象徴
蝶は「完全変態」する昆虫。
完全変態とは、卵→幼虫→蛹(サナギ)→成虫。
と成長とともに形が変わることです。
動き回っていたイモ虫があるときサナギになって死んだように動かなくなります。
さらに、死んだように動かない蛹から羽の生えた成虫が出てきます。
これほど劇的な変化は他の動物ではありません。
そこで蝶は復活・死と再生・変化の象徴になりました。
蝶は復活、死と再生。そして魂を運ぶ生き物なのです。
黒いアゲハ蝶の意味
黒い蝶は強い変化を促すメッセージ
スピリチュアルな世界では黒は「終わり」「なにかを手放すこと」を意味します。でもそれはネガティブな意味ではありません。それは同時に再生も意味します。つまり黒は強い変化を促す色です。
「不吉」「終わり」だけではないのがスピリチュアルな意味です。
あなたの心の中、あるいはあなたを取り巻く周囲の状況のどこかでなにかが変わろうとしています。その変化を肯定的に受け止めたほうがいい。というメッセージになるのです。
場合によっては何かを手放す必要も出るかもしれません。一見するとそれは悪い事のように思えるかもしれませんが。それは新しい変化を受け入れるための準備なのです。
それはあなたが新たな成長を迎える準備でもあるのです。
魂を運ぶ蝶
クロアゲハは蝶の中でもとくに霊魂との結びつきが強いです。
クロアゲハには仏様が乗っている。と考える地域もあります。
日本では黒い色は霊や魂、霊魂の世界を意味する色でした。
あなたのそばにクロアゲハが来たら、もしかするとご先祖様が様子を見に来たのかもしれませんよ。
神さまのメッセージ
日本では黒は魂の世界とともに神の世界も意味します。
仏式の葬式では白とクロのストライプの幕をみかけます。でもこれは葬式だけではありません。神事でも白と黒の幕を使います。黒は神の世界も魂の世界ですから神事には白と黒の幕を使うのです。
現代の日本人は黒は死を意味する不吉な色と思うかもしれません。でも黒を不吉と考えるのはそれは明治になってキリスト教が入ってきた影響です。
黒は本来、高貴で神聖な色なのです。神様の使いの八咫烏も黒です。
だからカラスアゲハやクロアゲハは蝶の中でもとくに神様との結びつきの強い蝶でもあるのです。とくに神社で見かけた場合は神様が歓迎しているのかもしれません。
武将たちが好んだ 転生 のシンボル
日本では、戦国時代の武将が蝶を好みました。蝶は再生・復活のシンボルだからです。
兜や鎧、戦のときに着る陣羽織には蝶の模様があしらわれています。あの織田信長ですら陣羽織には蝶の模様をいれていました。
戦国の世は死と隣り合わせです。合戦に出ればいつ死ぬかもわかりません。でも例え死んだとしても転生してこの世に復活する。そんな願いを蝶に託しました。
そんな武将たちが特に好んだ蝶が鎧蝶(よろいちょう)です。鎧蝶はクロアゲハのことです。
クロアゲハをみかけたら勝負事によいきざしがあるのかもしれません。戦国武将のように強い意志を持って行動すれば運が開けるかもしれません。
仕事運
戦国武将の中には鎧蝶=クロアゲハをあしらって鎧兜や陣羽織を着て戦いに挑みました。死を恐れず勇敢に戦った結果、手柄を立てることができました。
すると鎧蝶=黒いアゲハは武功の守り神のように考えられます。
そこからクロアゲハは勝負運、仕事運の象徴としても考えられるようになりました。
黒いアゲハは不吉なの?
クロアゲハはとくに霊魂と結びつきの強い蝶です。すると中には不吉だと考える人もいました。
西洋ではカラスや黒猫など黒い生き物は悪魔(Devil)の使いです。現代の日本人にも西洋の価値観の影響を受けている人もいます。すると、クロアゲハは不吉と考える人もいるかも知れません。確かにキリスト教徒にとっては黒い生き物は不吉なのかもしれません。
でもキリスト教を信じていない人は関係ありません。
むしろ不吉だと感じるあなたの心が問題です。
心のどこかに不安を感じていませんか?
イライラ、モヤモヤを抱えていませんか?
クロアゲハをみて「不吉」と思ったら、あなたの心は疲れている。と考えたほうがいいのかもしれません。
心が疲れたままだと人間関係に悪い影響が出たり仕事でも失敗することもあります。そうなると「ああやっぱりクロアゲハは不吉の前触れだったんだ」と思うことでしょう。
そうならないようにどこかでリフレッシュして心の負担を軽くしましょう。
クロアゲハが不吉なのではなく、原因はあなたの心身の状態にあったのです。クロアゲハを見てどう感じるかであなたの心身の状態がわかるのです。
クロアゲハを見て「不吉」と思うときはあなたの心が疲れているとき。
クロアゲハはあなたに警告を知らせに来たのかもしれませんよ。
黒アゲハ蝶のまとめ
クロアゲハは死と再生。復活のシンボルです。
鎧を着たように見えるクロアゲハは転生を願った戦国武将も好みました。
勝負運・仕事運がよくなる前触れ。
西洋では不吉ですが、キリスト教徒でなければ関係ありません。クロアゲハを不吉と感じたら、あなたの心が疲れているサインかも。
逆にニューエイジ的スピリチュアルな価値観では、強い変化の前触れです。
西洋の伝統的キリスト教的価値観に従うか、スピリチュアルな流れにしたがうか。それとも日本的な価値観を受け入れるか。
それはあなたがどの世界観に共感できるかで変わってきます。あなたの人生はあなたが主役です。どの運命を引き寄せるかは、それを決めるのはあなた自信なのです。
スピリチュアルなメッセージはあなたが変わるきっかけなのです。
クロアゲハ以外のアゲハ蝶はこちらを御覧ください。

コメント