こんな人が書いてます

こんにちは、たかふみです。

学生時代に化学工学を専攻し、化学関係の仕事をしています。 理工系の人間ですが、神社仏閣史跡名勝が好きで いわゆるパワースポットブームになる前から訪れていました。

科学万能の世の中とはいってもやはり科学では解明できないものもある。 いや、何でも科学で説明できるなんてつまらない。 人には、人智を超えたものに対する憧れがあると思うのです。

僕は理工系の人間ですが、もともと心霊や超能力、ファンタジーなど 超自然的なものには興味がありました。 科学を研究しても、結局は限界があるのではないか。 この世の中には人間の科学力が及ばない何かがあるのではないか。 と思うことがあります。

それに本来のオカルト好きな性格があわさって、 このところ神社仏閣めぐりにますます熱が入ってきました。 そして、そういう場所に行くだけではなく自分で出来る開運方法にも興味を持つようになりました。

風水とか昔から行われている縁起のいい方法とか。いろんなものを試してみたくなりました。 もちろん、非科学的なのは分かってます。 でも、大昔から今も廃れずに伝わっているものには何か人間を惹きつけるものがあると思うのです。

いくら科学が進んでも、人間の内面というのは理屈では割り切れないものなのかもしれません。科学的に証明できないものが無意味な事なら、この世界に宗教はいらない事になります。僕は特定の宗教には関わっていません。

でも、目に見えないものを信じるという事で救われると思うこともあります。おそらく日本人が古代から考えていた、万物には魂が宿るという考え方がどこかであるのかもしれません。

そして、せっかく行ったのだから誰かに紹介しよう。 いいと思ったものは他の人にも見て欲しい。 と思うようになり。 このブログを始めることにしました。

個人的に密かにはまってる 怪しいけれと面白そうな開運アイテムの 紹介もしていきす。  

タイトルの開運日和には 由緒ある神社仏閣をめぐって、運がよくなればいいなあという。 かすかな期待を込められています。

 

タップできる目次

このブログの方針

 

パワースポットで得られるというご利益については、科学的に証明されたものではありませんし、効果が保証されるものではありません。
人々に信じられているものであれば、そのようなご利益があるものとして紹介します。

このブログでは社寺の由来や神様仏様の説明は、できるだけ社寺が公表している資料をもとにしています。歴史的につじつまがあわないという点があったとしても、当事者でない僕がとやかく言う必要はないと思っているからです。

歴史上、存在したかどうか分からない人物については記紀の内容、過去の文献を尊重します。よく分からないときは分からないと書きます。

たとえば、神武天皇、神功皇后などは歴史学者の間では存在していないことになっています。日本武命もどこまでが本当の話なのかよく分からないところもあります。

でも、伝説が全て空想のものかというとそうでもないと思います。そのものズバリの人はいなかったとしても、モデルになった人や出来事はあったかもしれません。そういう人物や伝説を作らないといけない事情があったはずです。そういう理由と原因を確認せずに「ウソ」と決め付けて葬り去るのは、むしろ非科学的なやり方といえます。

中には自分の功績をつくるために、あえて新説を発表し注目を集めようとする研究者もいます。

データーと実験を繰り返すことで認められる科学の世界と違って、歴史研究の世界は自由であいまいな世界です。

30年前と今の歴史の教科書を比べるとその内容の違いに驚くと思います。
解釈を変えると「新発見」を作ることができるからなんですね。

歴史の書物があってもそれが本当かどうかなんて誰にも分かりません。過去に起こった出来事なので誰も確認することが出来ないんですね。

だから現代人の考えてる「歴史の事実」も過去の世界で起きた「可能性のひとつ」なんですね。最新の学説もそのなかのひとつにすぎませんし、表現方法を変えてるだけなんてのもあります。

逆に言えば歴史の世界はそれだけ自由でおもしろい世界だと思います。

僕も歴史は好きですから記紀の内容が歴史的事実と違うかもしれない。作った人達の意図が入ってる。矛盾したところがあるというのは知っています。でも、それでも古代の人はそれを作り上げずっと伝えてきました。日本という国をつくるにあたって、それをよりどころにしようと考えて作ったのです。もちろん信じる信じないは個人の自由です。でも、今の日本は良くも悪くもその延長線上にある世界なんですね。

記紀や社寺の説明以外にも、僕自身が興味深いなと思ったものについては時間とスペースが許す限りいろいろな説も紹介しようとは思います。それによって読む人の歴史についての興味が深まればいいなと思うからです。

でもまずは、
記紀をとおして昔の人がどう考えていたのか、日本人の精神とはどういうものなのか、今それを残そうとしている人たちは何を信じているのかを大切にしていきたいと思います。

また、記紀の神様や神社について一般には知られていなくても面白いエピソードがあればそれも紹介したいと思います。あら捜しをするのではなく、歴史に埋もれたものに光をあてるのもそれもまた楽しいと思います。

最後に、

このブログで使用している画像の無断利用は禁止します。
「開運日和」の文字が入っているものは著作権を放棄しているわけではありません。

「開運日和」の文字が入っていないものは著作権フリーの画像を使ってます。
著作権フリーの画像については「写真AC」のサイトからご自分でダウンロードして使ってください。

以上、たかふみでした。

 

 

シェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

タップできる目次