-
ジャック・オー・ランタンの元ネタ?ジャックはサタンを騙した詐欺師だった?
ジャック・オ・ランタンはカボチャをくり抜いて作った照明です。 ハロウィーンの飾りとして有名ですね。 漫画やゲームなどのポップカルチャーではカボチャ頭のモンスターとして登場することもあります。でもジャック・オー・ランタンそのものはモンスター... -
アマビエとは?疫病流行を予言した海の妖怪
新型コロナウィルスによる肺炎が流行し、「アマビエ」という妖怪がSNS上で流行しているようです。 多くの人々がアマビエのイラストを描いてネット上にアップしているようです。 ちまたでは「疫病退散のご利益がある」として人気のようです。 アマビエと... -
三柱の鳥居の謎・木嶋坐天照御魂神社
京都市右京区太秦には、三本の脚を持つ変わった鳥居があります。 その鳥居があるのは木嶋坐天照御魂神社(このしま にます あまてるみたま じんじゃ)。 名前が長いので木嶋神社とか、蚕の社 と呼ばれている神社。 その境内に三柱の鳥居があります。 御利... -
かわらけ投げの意味・起源は?楽しめる場所も紹介。
かわらけ投げは、焼き物の素朴な小さなお皿を投げて。厄払いしたり祈願したりする遊び。神事として行われることもあります。 各地の神社仏閣で行われてきましたが。現代では高い場所にある観光地でも手軽に楽しめるようになっています。 かわらけ投げは「... -
2025年 エンジェルズゲートのスピリチュアルな意味とは
2025(令和7年) 2月3日は立春ですね。 そして立春の日はスピリチュアル的には エンジェルズゲートの日 です。 ラインズゲートは知っているけどエンジェルズゲートって何? と思う人も多いと思います。 エンジェルズゲートは4つあるエネルギーの門のひと... -
2025年 不成就日と大安・一粒万倍日・天赦日が重なったらどうなるの?
不成就日は願いが叶わない日。 何事もうまくいかない日といわれています。 読み方は「ふじょうじゅにち」 「ふじょうじゅび」ともいいますが。「ふせいじゅつび」「ふせいしゅくび」や「ふせいじゅび」ではありません。 名前も不吉なので大凶日と思ってい... -
2025年 恵方の意味と方角。どうして神様がやってくるの?
恵方とはその年に幸運をもたらす神様がいる方角のこと。 恵方の疑問と2025年(令和7年)の恵方を紹介。 古くから日本では、恵方を向いて何かをすることで良いことがあると信じられてきました。この記事では恵方の歴史や恵方と深く結びつく年神様について詳... -
2025年 天赦日一覧|最強の開運日の過ごし方を紹介
天が赦す日と書いて「天赦日」。読み方は「てんしゃび」、「てんしゃにち」といいます。 暦では最強の吉日です。 仕事、恋愛、趣味…どんなことでも、スムーズに物事が進むように願うのは、誰しもが思うことでしょう。そんな願いを叶えてくれるかもしれない...