-
秋分・お彼岸のスピリチュアルな意味
2022年9月23日は秋分の日ですね。 そして秋分の前後3日をあわせた7日間はお彼岸です。 9月20日が彼岸入り。 9月23日が秋分で彼岸の中日(ちゅうにち、なかび)。 9月26日が彼岸明け。 秋分は太陽が真東からが昇って真西に沈みます。昼(太陽に出ている時... -
2022年9月10日の満月・中秋の名月のスピリチュアルな意味
2022/09/10は満月です。 一粒万倍日ですね。 しかも大安が重なってします。 どういう意味になるんでしょうか? 満月はスピリチュアルな感性が高まる日といわれます。 ではいったいどんな意味があるのでしょうか? そのスピリチュアルな意味を紹介します。 ... -
9月9日重陽の節句の意味と楽しみ方
9月9日は重陽(ちょうよう)の節句ですね。 重陽の節句は五節句のひとつ。 菊が咲く季節なので「菊の節句」ともいいます。 栗が収穫できる時期なので「栗の節句」ともいいます。 重用の節句にはどのような意味があるのでしょうか? またどのように楽しめ... -
夜蜘蛛は不吉?出会ったら殺せと言われる理由
朝の蜘蛛は吉だけど、夜の蜘蛛は凶。 夜会った蜘蛛は親に似ていても殺せ。 地獄の使いとか、盗人とか、金運が下がるとか。 と言われることがあります。 「夜にクモに出会ったら殺せ」と言われている地域もあります。 本当でしょうか? くもがなぜ縁起が悪... -
ライオンズゲートとは?8月8日が最高?スピリチュアルな変化と過ごし方
ライオンズゲートとは8月8日を中心にスピリチュアルなエネルギーが強まる期間。意味や注意点、過ごし方を紹介します。 ライオンズゲートの7/23~8/22の間はスピリチュアルなエネルギーが宇宙から私たちに降り注ぐといわれ、さまざまな変化が起こると言われ... -
アゲハ蝶のスピリチュアルな意味・色と状況で違うメッセージ
鮮やかな羽を優雅に羽ばたかせ、ひらひらと空を翔ぶ蝶は見てるだけでも楽しいものです。 世界中にはたくさんの昆虫がいますが、蝶ほど人々のイマジネーションを掻き立てる虫はなかなかいません。 そのため、蝶は世界各地でスピリチュアルな意味をもつ生き... -
オオミズアオの知らせとスピリチュアルな意味とは
オオミズアオはうす黄緑色のきれいな蛾(ガ)です。 蛾といえば気持ち悪いと思う人もいるかも知れませんが。オオミズアオは白くて大きくて夜空を飛んでるととても幻想的な雰囲気のする蛾です。 漢字で「大水青」と書きます。「大きくて水のような青白い色... -
2022年8月12日満月はライオンズゲートが閉じる日?
2022年8月12日は満月です。 満月はスピリチュアルな感性が高まる日です。 8月12日はライオンズゲートが閉まる日ともいわれます。 ゲート(出入り口)の言葉にちなんで「ゲートが閉じる日」なんて書きましたけれど。実際に門が閉まったり宇宙空間...