8) パワースポット– category –
-
4. 京都 洛西
京都の芸能神社・芸能人の玉垣がすごい
京都で話題のパワースポット車折神社(くるまざきじんじゃ)。 金運や良縁、学業のご利益があるといわれてます。 その境内に有名芸能人も通う社があります。 その名も「芸能神社」 かなりストレートな名前ですね。 ご利益ももちろん芸能関係。分かりやすい... -
4. 京都 洛西
祈念神石で金運アップ・車折神社のパワーストーン
京都で今人気のパワースポットといえば車折神社(くるまざきじんじゃ)。 金運、良縁、合格祈願のパワーストーンがお守りになってる神社です。 雑誌やテレビでパワースポットとして紹介され注目度上昇中です。 こちらでいただける祈念神石は金運・良縁・学... -
2 関西(京都以外)
春日大社の若宮十五社めぐり
奈良の春日大社 に行ったらぜひ行ってみたい所があります。 今、人気になってる 若宮十五社めぐり。 十五の社を順番にお参りしてご利益を頂くというものです。 人生にはいろいろと問題が起きますよね。でも、そんな苦難があっても守っていただけるようにお... -
2 関西(京都以外)
春日大社・古都奈良で出世開運祈願
鹿で有名な奈良公園。 その奥に奈良県で1300年の歴史を誇る古都奈良で最も参拝者の数が多い神社があります。 それは出世開運の神様・春日大社。 全国3000ある春日神社の総本社です。 位の低い神官だった中臣氏から日本最大の貴族に大出世した藤原氏。 ... -
6. 京都 伏見
田中神社・京都伏見で勝ち馬の神様
京都市伏見区に鎮座する田中神社。 同じ名前の神社は京都市内にも何箇所かあります。 こちらは建速素盞嗚尊がご祭神の別の神社です。 伏見の田中神社は洪水で社殿が流されも無事だった。 という代わった経歴の神社です。 現在は勝ち馬の神様としても信仰さ... -
6. 京都 伏見
城南宮のルーツ?謎の真旗寸神社
こんにちは。たかふみです。 城南宮は京都市南部、鴨川の近くにある神社です。 前回、城南宮の歴史や本殿についてお話しました。 城南宮・京都の南を守る方除けの神様 今回はそのつづき。 城南宮のルーツのひとつといえる真旗寸神社(まはたきじんじゃ)を... -
2. 京都 洛北
鞍馬寺(4)魔王殿は神の降臨した場所?
京都最強クラスのパワースポット鞍馬山。 鞍馬山の奥の院は魔王殿とも言います。 宇宙から来た神の降臨した場所だとか。 降り立った神は護法魔王尊(ごほうまおうそん)。 天狗の様な姿をしているといいます。 鞍馬に来たら是非神秘的な奥の院に行ってくだ... -
2. 京都 洛北
鞍馬寺(3)・牛若丸伝説の地
牛若丸と天狗の伝説のある鞍馬山。 若き日の源義経(牛若丸・遮那王)が修行した場所として有名です。 本堂に参拝を済ませても、まだまだ 見所はこれからです。 今回は牛若丸(遮那王)の足跡をたどります。 源義経の足跡をたどる 本...