7)開運方法– category –
-
7)開運方法
いなり寿司は金運アップのパワーフード
2月3日は節分ですね。節分には恵方巻きを食べる人もいるかも知れません。 節分は自然界の気(エネルギー)の流れからいえば季節が変わるとき。新しい年の始まりです。せっかくの節目ですからなにか縁起がいいものが食べたい。と思うかもしれません。もち... -
7)開運方法
折り紙でハサミ一回でできる星型(五芒星)の作り方
5つの角がある星型(五芒星・5-pointed star)は星型のデザインの中でも人気です。自分で作って飾りつけに使用している人も多いと思います。作り方には様々な方法がありますよね。 今回は折り紙で星型をつくる方法を紹介します。数回折ったらあとはハサミ... -
7)開運方法
御朱印集めはよくない理由。
パワポットブーム以来、神社に関心があつまっています。最近はとくに御朱印に人気があるようです。 ところが御朱印ブームの加熱でさまざまな問題も出ています。 お客様気分でわがままな人が増えています。 お客様は神様ではありません。 神様は本殿にいま... -
7)開運方法
パワースポットは危ないから行かないほうがいいのは本当なの?
明治神宮の清正の井戸が汚れれているから行かないほうがいい。 人気のパワーストットは汚れているからいかない方がいい。 という話を聞いたことがあります。大勢の人が行くからその場が汚れてしまったそうです。 でも本当でしょうか? 大勢の人が集まるこ... -
7)開運方法
トレジャーメノウで自宅にパワースポットを作ろう
開運・財運のアイテムとして有名なものにトレジャーメノウがあります。聚宝盆(ほうじゅぼん)ともいいます。漠然と開運のアイテムだと思ってる人もいるかと思いますが、トレジャーメノウにはどんな役割があるんでしょうか? それに、どのようなものがいい... -
7)開運方法
自宅で開運 神棚の置き方・祀り方
神社でお札をいただいたり神社通いがあたいまえのようになってくると。自宅に神棚を祀ってみたくなりますよね。 神棚とは神様の家。小さな神社なんです。 だから中途半端な気持ちで祀るのはやめた方がいいですよ。 僕自身は商売をしているので神様の祀り方... -
7)開運方法
財布をダミー札束で寝かせて開運させる方法
お金のたまる財布にしたい。 あなたもそう思いますよね。 財布を買ったときは開運アップのチャンスです。 新しい財布にはお金を呼び込む財布になってもらいましょう。 なにごとも最初が肝心ですよ。 金運財布になるまでの手順 開運術に共通しているのは新... -
7)開運方法
「動物神はたたる」は間違い、霊感商法かも
よく動物神は祟るという人がいます。 じゃあ動物神でない神様は祟らないのか?そんなことはありません。 菅原道真、平将門、崇徳上皇・・・強烈に祟る神様は人間の神様に多いです。 祖先の墓を粗末にあつかったばかりに、その家に不幸がおきたという話もあ...
12






