-
開運方法
「動物神はたたる」は間違い、霊感商法かも
よく動物神は祟るという人がいます。 じゃあ動物神でない神様は祟らないのか?そんなことはありません。 菅原道真、平将門、崇徳上皇・・・強烈に祟る神様は人間の神様に多いです。 祖先の墓を粗末にあつかったばかりに、その家に不幸がおきたという話もあ... -
3)神社参拝のしかたと神道
氏神・産土神・鎮守神の違い
氏神、産土神って聞いたことありますか? 氏神ならなんとなく聞いたことある。 という方もいるんじゃないでしょうか。 鎮守神、地主神と聞くともう分からないという方が多いと思います。 日本には昔からさまざまな神様がいます。 でも時代と共に呼び方も人... -
8)観光情報
京都観光に便利な鉄道とバス一覧
京都市内の移動はどうしてますか? 市内は渋滞が多く、駐車場は少ないです。 マイカーで移動するのは最悪です。 京都市内は昔ながらの道が多く。 道幅が狭いので自動車での移動には向いてません。 休日ともなると、 バスやらタクシーやら一般の車で道は混... -
4. 京都 洛西
櫟谷宗像神社・嵐山は京都のルーツ?
京都市西京区嵐山に櫟谷宗像神社が鎮座しています。 奈良時代からこの地にあるという櫟谷宗像神社(いちたにむなかたじんじゃ)。 現在では松尾大社の摂社となっています。 松尾大社・月読神社と並んで松尾三社のひとつに数えられます。 観光客でにぎわう嵐... -
開運方法
神様に気に入られる方法
神様にお願いしたのに、かなえてもらえない!お願いしても無駄なんだ。と思ったことはありませんか。だからといって神様のせいにしてもだめです。ふだんのあなたの行動に原因があるかもしれません。神様に気に入ってもらえれば、願いをかなえてもらえるか... -
4. 京都 洛西
月読神社・松尾山にひっそりたたずむ安産の神様
松尾大社と同じ、松尾山のふもとに鎮座する月読神社。 月読命がご祭神という珍しい神社です。 三貴子のひとりでありながら、いまひとつ存在感の薄い月読尊。 謎の多い神様だけに、よけいに興味がそそられます。 その神秘的な存在の月読尊がご祭神というこ... -
1. 京都 洛中
錦天満宮・京都観光地のど真ん中に学問と商才の神
京都の台所として賑わう錦市場。観光客でにぎわう新京極通り。 ふたつの賑やかな通りが交わるところに錦天満宮があります。 商店街に天満宮?商売の神様じゃないの?もともとは菅原道真公の生家に作られた神社がはじまり。めぐりめぐって今の地に落ち着い... -
4. 京都 洛西
蚕の社(蚕養神社)
京都市右京区太秦に蚕の社があります。 蚕ノ社の語源となった蚕養神社は木嶋坐天照御魂神社(木嶋神社)の境内にあります。 木嶋神社といえば、三柱の鳥居が有名ですが。 ミステリアスなお稲荷さんがあったり、三井家とゆかりの深い神社でもあったりとなか...