5. 京都 洛南 伏見稲荷大社御旅所・お稲荷様の立ち寄る場所 伏見稲荷御旅所は伏見稲荷のおみこしが収められる場所。JR京都駅のすぐ近くという街の中心部にありながら、普段は静かな場所です。4・5月の稲荷祭りには。5基のおみこしが勢ぞろい。活気に包まれます。伏見稲荷御旅所京都駅から南西。東寺とイオンモール... 2016.04.26 5. 京都 洛南
6. 京都 伏見 羽束師坐高御産日神社・むすびの神を祀る歴史のある神社 正式な名前は羽束師坐高御産日神社(はづかし にます たかみむすび じんじゃ)。ずいぶんと長い名前ですね。羽束師にある高御産日神の社。という意味です。あまりにも長いので羽束師神社と呼ばれています。羽束師(はづかし)は地名です。付近に免許試験場... 2016.04.23 6. 京都 伏見