-
3)神社参拝のしかたと神道
神様、御札、お守りの数え方
神様、お札(ふだ)、お守りの数え方をご存知でしょうか? 神様を一人、二人とか言ってませんか?外国の神様の場合はそれでもいいかもしれません。 でも、日本の神様は一柱、二柱と数えます。 お守りやお札も数え方が決まっています。 日本語では数える物... -
3)神社参拝のしかたと神道
式内社と二十二社とはどんな神社?
「式内社」と書かれた神社があります。平安時代に決められた神社リストに載った神社なのです。 式内社について紹介します。 式内社とは 平安時代の法律「延喜式」で神社リストが作られる 平安時代の中ごろ、西暦927年に朝廷では神社や宮廷の祭祀について律... -
3)神社参拝のしかたと神道
神宮大麻とは?交換の時期、読み方とお祀りの仕方
神宮大麻は伊勢神宮の御札です。 家庭で神棚をお祀りするときには必ずと行っていいほどお祀りします。 氏神様や信仰している神様があっても神宮大麻はお祀りしたほうがいいといわれます。 神宮大麻とはいったいどんなものなのでしょうか?どのような意味が... -
2) スピリチュアルな意味
古墳はパワースポットだった?
古墳とは古代の豪族や有力者が葬られている大きなお墓です。 でも大きいと言ってもお墓でしょ。と思うかもしれません。でも古代人の信仰と大きく関わった施設でもあったのです。古代人にとっては聖地でした。いえ平安時代の初期までは聖地だったのです。現... -
6. 京都 伏見
久我神社 伏見の賀茂社?の由緒と境内案内
上賀茂・下神神社から離れた伏見に賀茂社ゆかりの神社があります。 それは伏見区久我にある久我神社(こがじんじゃ)。 北区にも同じ字を書く久我神社(くがじんじゃ)があります。鎮座する場所はかなり離れていますがどちらも賀茂神社と同じ神様をお祀り... -
文化の意味
令和のスピリチュアルな意味
平成が終わり令和(れいわ)になりましたね。 令の意味は「よい」「美しい」、和は「なごむ」という意味。 美しく平和な時代になると願ってます。 令和は史上初めて国内で作られた文献「万葉集」から選ばれたということでも話題になりました。今までの元号は... -
3)神社参拝のしかたと神道
三種の神器とはどんな物?
歴代天皇の継承の証となるのが三種の神器。 三種の神器とは、八咫鏡(やたのかがみ)、天叢雲剣(あめのむらくものつるぎ、草薙の剣ともいいます)、八尺瓊勾玉(やさかにのまがたま、八尺勾玉ともいいます)です。 歴代の天皇は三種の神器を受け継ぐとこ... -
幾何学
メタトロンキューブの効果と活用法
神聖幾何学模様のひとつ「メタトロンキューブ」は、バランスを正し、邪悪から身を護る護符としての意味があります。 またメタトロンキューブを通して宇宙の叡智を受け取ることが出来るともいわれています。 神の作った完璧な立体・プラトン立体の全てがメ...