-
2)神社参拝のしかたと神道
日本の神様の特徴とは
私達日本人が古くから信仰してきた神道では信仰の対象を 神(カミ)とよんでいます。普段は意識することなくなんとなく神とは神様とかよんでいますよね。でも現代人が信じる神のイメージには西洋の神(good)の影響が混ざったりして様々なイメージに変化し... -
2)神社参拝のしかたと神道
働くことが美徳の教えや宗教は珍しい
「働くことは神聖なこと」という考えは世界的にみると珍しいです。 日本の神道では「働くことは神聖なこと」という考えがありました。 「働くことは大切なこと」は神道の教えから でも、世界には労働は「良くないもの」と考えている宗教があります... -
2)神社参拝のしかたと神道
「働くことは大切なこと」は神道の教えから
日本人は勤勉だといいます。 寝る間も惜しんで働くのがいいことだと思ってる人も多いですよね。 現代では働きすぎて問題もおきていますが、日本人が勤勉だったからこそ、現在の日本に発展できたのは間違いありません。 なぜ日本人は勤勉なのでしょ... -
2)神社参拝のしかたと神道
神道とは自然崇拝と祖霊信仰のあつまり
神道は日本古来の教えです。 宗教には違いないのですが神道の信者だと意識している人はほとんどいないかもしれません。 でもほとんどの日本人が神道の教えの中で生きています。神道の考えは長い年月の間に日本人の習慣と一緒になりました。あまりにも当た... -
2)神社参拝のしかたと神道
ハレ・ケ・ケガレ。現代日本人の心を作った古代人の教えとは
日本には古来より「ハレ・ケ・ケガレ」という考え方がありました。信仰といってもいいかもしれません。 「そんな言葉は知らない」と思ってもほとんどの日本人がこの考え方で生きています。 「私は神は信じない。無宗教だ」と思ってる人でも知らない... -
幾何学
プラトン立体のスピリチュアル:神の作った完璧な立体
プラトン立体は正多面体のこと。神の作った完璧な立体といわれます。 正多面体とは 全ての辺が同じ長さ。 全ての面が同じ形。 どれも均整の取れたきれいな形をしています。 古代ギリシアの人々は均整がとれているのが完璧な立体と考えました。均整... -
4)神様仏様辞典
大天使メタトロンとは
メタトロンはユダヤ教の天使です。でもただの天使ではなく神の次に高い地位にいる非常に強力な天使なんです。 でもキリスト教やイスラム教の経典には出てきません。キリスト教では一部の人たちしか存在を認めていません。 そんな大天使メタトロンについて... -
幾何学
メタトロンキューブのスピリチュアルな意味は調和と魔除け
メタトロンキューブ(metatron's cube)はスピリチュアルな世界で注目されている図形です。 メタトロンキューブは神聖幾何学模様のひとつで、調和・創造・知識・魔除けなどの意味があります。 でもフラワーオブライフとの違いに戸惑う方もいるかも知...






