1) パワースポット情報– category –
-
4. 京都 洛西
櫟谷宗像神社・嵐山は京都のルーツ?
京都市西京区嵐山に櫟谷宗像神社が鎮座しています。 奈良時代からこの地にあるという櫟谷宗像神社(いちたにむなかたじんじゃ)。 現在では松尾大社の摂社となっています。 松尾大社・月読神社と並んで松尾三社のひとつに数えられます。 観光客でにぎわう嵐... -
4. 京都 洛西
月読神社・松尾山にひっそりたたずむ安産の神様
松尾大社と同じ、松尾山のふもとに鎮座する月読神社。 月読命がご祭神という珍しい神社です。 三貴子のひとりでありながら、いまひとつ存在感の薄い月読尊。 謎の多い神様だけに、よけいに興味がそそられます。 その神秘的な存在の月読尊がご祭神というこ... -
1. 京都 洛中
錦天満宮・京都観光地のど真ん中に学問と商才の神
京都の台所として賑わう錦市場。観光客でにぎわう新京極通り。 ふたつの賑やかな通りが交わるところに錦天満宮があります。 商店街に天満宮?商売の神様じゃないの?もともとは菅原道真公の生家に作られた神社がはじまり。めぐりめぐって今の地に落ち着い... -
4. 京都 洛西
蚕の社(蚕養神社)
京都市右京区太秦に蚕の社があります。 蚕ノ社の語源となった蚕養神社は木嶋坐天照御魂神社(木嶋神社)の境内にあります。 木嶋神社といえば、三柱の鳥居が有名ですが。 ミステリアスなお稲荷さんがあったり、三井家とゆかりの深い神社でもあったりとなか... -
4. 京都 洛西
三柱の鳥居の謎・木嶋坐天照御魂神社
京都市右京区太秦には、三本の脚を持つ変わった鳥居があります。 その鳥居があるのは木嶋坐天照御魂神社(このしま にます あまてるみたま じんじゃ)。 名前が長いので木嶋神社とか、蚕の社 と呼ばれている神社。 その境内に三柱の鳥居があります。 御利... -
4. 京都 洛西
松尾大社(4)・名水の湧く亀ノ井
松尾大社北側にある末社を訪れています。 本殿の北側には霊亀の滝のほかにも摂社や見所があります。 前回は霊亀の滝を訪れました。 今回は亀ノ井と境内のみどころを紹介します。 亀の井 霊亀の滝の途中に、三宮社と四... -
4. 京都 洛西
松尾大社(3)・霊亀の滝と摂社
京都市西京区嵐山の松尾大社に行きました。 その報告3回目です。 霊亀の滝に行ってきました。 摂社もありますので紹介します。 松尾大社の摂社 本殿左側には、摂社があります。 こちらの神様が祀られています。 ご祭神:羽山戸神 農... -
4. 京都 洛西
松尾大社(2)・境内の見所(樽占い他)
京都市西京区嵐山にある、松尾大社に来ています。 平安時代には松尾の猛霊といわれた松尾社。 都を悪霊から守っていた強い神様だすが、現在は穏やかで雰囲気のいい神社です。 本殿のお参りはすませたので境内を散策します。 摂社の 遊び心あ...