ホウジャク・スズメガのスピリチュアルな意味

スズメガのスピリチュアル

我には沢山の種類がいます。中でも優雅に空を舞い力強い存在感をもつスズメガやホウジャクは、とても目立つ生き物ですね。

彼らの出で立ちや行動はとても個性的で、他の蛾とは違った意味をもっています。

スズメガ・ホウジャクは変化や成長、喜び、そして夢の実現を象徴します。でもそれだけではありません。この記事ではスズメガやホウジャクがもたらすスピリチュアルな意味と色別の意味を紹介。

さらには個性的なスズメガの仲間たちも紹介します。

タップできる目次

スズメガとホウジャクの違い

ホウジャク
ホウジャク

スズメガもホウジャクもどちらもスズメガ科の蛾の仲間。

スズメガ雀蛾と書き、スズメに似ているからこの名で呼ばれます。

ホウジャク蜂雀と書き、ハチやスズメに似ているから

ホウジャクは昼間に活動するものが多く。スズメガは夜に活動するものが多いです。

さらにオオスカシバのようにハチにそっくりな姿で昼間に活動するスズメガもいます。

意外なようですがスズメガはカイコヤマユユガなど繭を作る蛾に近い仲間と考えられています。そういえばどちらも胴体が太いですね。

どの記事ではスズメガ・ホウジャク・オオスカシバなどスズメガの仲間をまとめて「スズメガ」と呼びますが。ホウジャクやオオスカシバも同じ意味をもちます。

英語ではスズメガをhowk moth(ホークモス=鷹蛾)といいます。素早く飛ぶ様子を鷹にたとえているんですね。日本では雀なのに英語では鷹なのは面白いです。

スズメガ・ホウジャクのスピリチュアルな意味

他のガとは違うスズメガ特有のメッセージ

 スズメガやホウジャク・オオスカシバなど、スズメガの仲間は大きさや迫力、高速で飛ぶことから多くの人に強い印象を与えています。

そのためスズメガのスピリチュアルな意味は他の蛾とは違う特徴があります。

変化と成長

スズメガは幼虫の間はイモムシで植物の葉を食べ、地中に潜ってサナギになります。成虫になると空を飛び花の蜜を吸います。一生の間にドラマチックに変化します。

そのためスズメガはは変化成長の象徴と考えられています。

夢の実現

スズメガの仲間は非常に速く飛び目的地に向かいます。そのため目標達成夢の実現を象徴する生き物と考えられています。

喜び

スズメガの仲間はホバリングしながら花の蜜を吸います。その姿が楽しそうに蜜を吸っているように見えるので、喜び楽しさの象徴とされます。

創造性・インスピレーション

他の蝶や蛾とは違う、華麗な飛行を見せることから創造性インスピレーションを促すメッセージとも考えられます。

色別のスズメガ・ホウジャクの意味

スズメガやホウジャクの仲間には様々な色の者もいます。色によってもスピリチュアルな解釈が異なる場合があります。

茶色のスズメガ

  • 安定
    茶色は地球との繋がりを象徴する色。安定した基盤の上に立つことの大切さを意味します。
  • 現実的な視点
    現実的な考え方やものの捉え方をうながし、地に足をつけた生活を送ることが大切だ。という意味があります。

黒のスズメガ

  • 深層心理と向き合う
    黒は無意識を意味する色。あなた自身の過去や内面と向き合うことを意味します。隠された自分自身の内面と向き合い、克服・理解することでさらに精神的な成長をうながします。
  • 秘密と神秘
    黒は未知なる世界・霊的な世界も意味します。未知への探求心を刺激、スピリチュアルなものへの関心の高まりと、理解を通してスピリチュアルな面での成長をうながすサインと考えられます。

灰色のスズメガ

  • 中立とバランス
    灰色は白と黒の中間の色。調和・バランスを意味します。物事を一方からのみ見るのではなく、客観的な視点を持つことの大切さを教えてくれます。
  • 移行期
    大きな変化の前の段階にあるという意味もあります。過去の経験から学んで、未来へと進む準備をしましょう。

ピンクのスズメガ

  • 愛と喜び
    ピンクは愛情と優しさ、感情面での癒やしを象徴する色。見返りを求めず人への愛情や優しさが大切だというメッセージ。また心の癒やしを促す色です。
  • 共感力
    共感を意味する色。周囲の人々への共感力を高め、人間関係を円滑にするようにメッセージを贈っているのかもしれません。

黄色のスズメガ

  • 喜びとポジティブさ
    黄色は喜びの色。ものごとを前向きに考え、人生を明るくポジティブに生きることの大切さを伝えようとしているのかもしれません。
  • 創造性
    知性、創造性、ひらめきといったポジティブなエネルギーを象徴します。あなたにもアイデアやひらめき、新しい発想が生まれようとしている。あるいは創造的な活動に取り組んだほうがいいというメッセージかもしれません。

緑のスズメガ

  • 癒やしと自然との調和
    緑は心身の癒やしの色。緑は自然を象徴する色。自然との調和を大切にして、疲れた心と身体を癒やし自然とのふれあいを大切にというメッセージかもしれません。
  • 希望と未来
    緑は希望の色です。将来に希望をもって、目標に向かって進んでいくことの大切さを伝えようとしているのかもしれません。

白のスズメガ

  • 純粋さと思いやり
    白は純粋さと思いやりの象徴。素直な気持ちで周囲の人々を気遣うことの大切さを伝えようとしているのかもしれません。
  • 浄化と新しい始まり
    白は浄化の色。過去を手放して、新鮮な気持ちになって新たなスタートをきるようにうながしているのかもしれません。

スズメガの仲間たち

日本で見られるスズメガの仲間を紹介します。

エビガラスズメ

エビガラスズメ

エビガラスズメ(蝦殻天蛾)は夜行性のスズメガ。スズメガの中ではよく見かける種類です。羽根を広げると85~100mmと比較的大型。成虫が見られるのは5~11月。幼虫はアサガオ、サツマイモなどヒルガオ科の葉を好みます。

茶色と灰色の模様。印象に残った色で判断するといいでしょう。

ホウジャク

ホシホウジャク

ホウジャク(蜂雀)は昼間に行動するスズメガ。ハチに似ているのでこの名があります。仲間にはホウジャク、模様の黄色いホシホウジャク(星蜂雀)、やや小型のクロホウジャク(黒蜂雀)などがいます。7~11月に活動。

幼虫はヘクソカズラの葉を食べます。

褐色の胴体に黄色い模様があります。昼間に行動するので人目につきやすいスズメガです。

茶色のスズメガのため、安定・堅実さの意味をもちます。

セスジスズメ

セスジスズメ

セスジスズメ(背筋雀)は背中に真っ直ぐな線の入ったスズメガ。羽根にも直線の模様があり、印象的。

羽根を広げると50~80mm。成虫は5~11月に活動。

幼虫はノブドウ、ホウセンカ、コンニャク、サトイモ、サツマイモなど様々な植物の葉を食べます。

褐色とグレーや白、黒の模様。印象に残った色で判断するとよいでしょう。

オオスカシバ

オオスカシバ

オオスカシバ(大透翅)は名前のとおり鱗粉がなく透明な羽根をもつスズメガです。羽根を広げると5~7cmほど。成虫は夏に活動。昼間に行動するためよく人目につきます。

幼虫はクチナシの葉を好みます。

黄色の胴体が印象的。スズメバチに擬態しているともいわれ、ハチと間違われることもあります。

黄色のスズメガのため、希望・想像力の意味をもちます。

ベニスズメ

ベニスズメ

鮮やかなピンク色の体が印象的なスズメガ。夕方から夜に活動。5月から11月にかけて見られます。全身がピンクではなく黄土色の部分もありますが。鮮やかなため目につきます。

ピンク色のため愛情・共感の意味をもちますが、茶色も混ざっているので安定・堅実さの意味もあわせもちます。ピンクと茶色の両方の意味とうけとってもいいですし、どちらの色が印象に残っているかで判断すればよいでしょう。

まとめ

スズメガ・ホウジャクのスピリチュアルな意味をご紹介しました。これらの個性的な蛾たちの意味をおさらいします。

一般的な意味

  • 変化や成長の象徴
  • 夢の実現
  • 創造性
  • 喜び

色によるスピリチュアルな意味

  • 茶色: 安定と現実性
  • 黒: 深層心理との向き合い
  • ピンク: 愛と共感
  • 黄色: 喜びと創造性
  • 緑: 癒やしと自然との調和
  • 白: 浄化と新しい始まり

スズメガやホウジャクがもたらすメッセージを受け取ることで、あなたの心の中にある答えや道しるべが見えてくるかもしれませんよ。

シェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

タップできる目次